こんにちは、さるまりんです。
JavaでAPIを開発中、こんな警告が出ていました。
WARNING: Invalid cookie header: "Set-Cookie: --------------------"
Invalid cookie header、無効なCookieヘッダー、動いてるけど気持ち悪いです。
これを出ないように修正してみました。
HttpClient httpClient = HttpClients.custom()
.setDefaultRequestConfig(RequestConfig.custom()
.setCookieSpec(CookieSpecs.STANDARD).build())
.build();
HttpClientBuilderを使っている場合はこんな感じになります。
HttpClient httpClient = HttpClientBuilder.create()
.setDefaultRequestConfig(RequestConfig.custom()
.setCookieSpec(CookieSpecs.STANDARD).build())
.build();
SpringでRestTemplateを使っている場合は上のコードでできたhttpClientをセットしています。
restTemplate.setRequestFactory(new HttpComponentsClientHttpRequestFactory(httpClient));
他のライブラリを使っていてもsetHttpClient()等のメソッドがあると思うので同様に対応できると思います。
読んでくださってありがとうございました。
それではまた!