ズボラな僕に。コマンドやスクリプトにy(yes)と答えるコマンド

こんにちは、さるまりんです。

Linuxで作業をしているときに、コマンドやスクリプトに対して、質問に足してy(yes)を入力しなければならないことありますよね。ソースをコンパイルしたりインストールしたりしている時にあるように思います。何回も何回もコマンドに尋ねられるたびにyを入れるのめんどくさくないですか?

そんな時に使えるコマンドがあります。

yesコマンドです。

ヘルプを見てみます。

$ yes --help
使用法: yes [STRING]...
または: yes OPTION
Repeatedly output a line with all specified STRING(s), or 'y'.

      --help     この使い方を表示して終了する
      --version  バージョン情報を表示して終了する

GNU coreutils online help: <http://www.gnu.org/software/coreutils/>

Repeatedly output a line with all specified STRING(s), or 'y'.
「指定された文字列かyの行を繰り返し出力します。」とあります。

これを使って繰り返しyを入力することができます。

使い方はこんな感じです。

yes | [実行するコマンド]

↑ではコマンドが実行完了するまで質問に対してyで答え続けます。

y以外で答える場合はyesの後に答えの文字列を指定します。

(意味のある使い方ではないですが)yes hai | catとすると、Ctrl+Cで止めるまで延々haiを出力し続けます。

こんな感じです。

$ yes hai | cat
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai
hai^C
$

とはいえ、全てyで答えて良いかは実行前にちゃんと精査してから出ないといけないですね。
いくつかのマシンをセットアップするとかそういう時はこれでスピードアップできたらいいな。

読んでくださってありがとうございました。

それではまた!