こんにちは、さるまりんです。
CentOSで環境を作って、ホスト名を設定するのをすっかり忘れてそのままにしてました。
いざやろうとすると、あれ〜どうするんだっけ?です。
たまにしかしない事って忘れますね。すっかり忘れていたのでメモです。
CentOS 6.xでホスト名を変更
networkファイルを編集
vi /etc/sysconfig/network
HOSTNAMEの設定を変更してファイルを保存
HOSTNAME=salumarine.localhost
networkを再起動
service network restart
完了です。
hostnameコマンドを実行して、設定したホスト名が表示されればOKです。
$ hostname
salumarine.localhost
また忘れるんだろうな。忘れてもまたここを見にくるよ!
参考にしてもらえると嬉しいです。
読んでくださってありがとうございます。
それではまた!