こんにちは、さるまりんです。
Macの小ネタです。
Macでコピー&ペーストってCommand-CとCommand-Vですね。
Mac OSにはこれをコマンドラインで行う機能が用意されています。
pbcopy
まずはコピーです。
こんな風に使います。
pwd | pbcopy
pwdで現在のディレクトリを出力し、それをクリップボードへコピーします。
cat myfile.txt | pbcopy
ファイルmyfile.txtの内容をクリップボードへコピーします。
cat ~/.ssh/id_rsa.pub | pbcopy
公開鍵をコピー。これはgithub.comなどに鍵登録するときに使っています。
pbpaste
今度はペーストです。
pbpaste
これでクリップボードの内容を出力します。
例えば
echo `pbpaste` > myfile.txt
とすると、クリップボードの内容でファイルmyfile.txtを作ることができます。
pbって何でしょう?
pbcopyのマニュアルを見ると(man pbcopy)説明に
pbcopy, pbpaste – provide copying and pasting to the pasteboard (the Clipboard) from command line
とありました。
Macではクリップボードのことをペーストボードと呼ぶみたいですね。
読んでくださってありがとうございました。
それではまた!